15 AMATEUR野球

2015年8月17日 (月)

名前が判ったロボットもの

資格試験の受験予定がありお盆休みは結局12日のイースタン観戦のみ。

観戦旅行に行かなくても結局勉強はあまり進まず
勉強の合間にインターネットで試験が終わってからの
観戦予定を検索していたら楽天のイベントで気になるものを発見した。

8月22日(土)・23日(日)コボスタ宮城に
「新幹線変形ロボ シンカリオンE5(イーファイブ)はやぶさ」がやってくる!http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/5593.html

都市対抗でJR東日本の応援に見覚えのない
何か新幹線型の戦隊物のようなのが居たので気になっていたけど
おそらくこれがシンカリオンだったのだろう。
Img_7102

シンカリオンの公式HPというのもあって
“ はやぶさ ” だけでなく “ かがやき ” や “ こまち ” もあるらしい。
http://www.shinkalion.com/

都市対抗で観てからチョットだけ気になっていたので判って良かった。
もちろん シンカリオン 目当てで遠征はしません!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月 3日 (月)

週末だし行きたい球場あるし

オリックスのHPに大阪プロ・アマ交流戦の組み合わせが出ていた。 http://www.buffaloes.co.jp/news/detail/4769.html

神奈川野球交流戦の大阪バージョンが今年行われるのは先月末に知ったけど
その時は組み合わせまでは発表されず対戦カードは今日確認できた。

メイン球場として行われる高槻市の高萩球場も気になっていたけど
それ以上に1回戦で負けたチーム同士が対戦する球場が
日本生命千里山グラウンドだという事がとっても気になっている。

日本生命千里山グラウンド文字通り日本生命の球場。
しかし老朽化の為来年中に移転するらしい。
https://www.nissay.co.jp/news/2015/pdf/20150528b.pdf

出来る事なら球場で観られるうちに試合を観たいと思っていた所でこの大会。
しかも神奈川と違い週末開催。遠いけど十分に観戦可能。行きたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月19日 (木)

バッティンググローブは新チームの色

以前から移籍先として報道はあったけど
新日鐵住金かずさマジックのHPに眞下が新人としていて出ていた。
http://www.kazusamagic.com/team/

カーブの良い左腕投手として新人時代から期待していたけれど
ベイスターズの育成能力では予想通り?開花せず解雇。
他のチームに入っていたら今頃は先発ローテーション投手として
活躍していた可能性もある逸材だったので
NPBではないけれど野球が続ける環境が在って良かった。

眞下の写真を探したら新人時代のシーレックスのユニフォームは1試合だけ。
自分が眞下を新人の時に観たのが1試合だけなのに
その1試合の好投が何試合分に匹敵するほど強く印象に残っている。
Makka_1

打席の写真も1打席分だけあった。
眞下の入団した時にはイースタン・リーグもDH制だったけど
12年にBCリーグの群馬と交流戦は DeNA の選手不足で
DH制を使えず先発した試合で1打席だけ打席に入ってた。
因みに結果は犠打。出来ればスイングしている写真を撮りたかった。
Makka_2

この時のバッティンググローブは
かずさマジック のチームカラーの手首の部分に紫が入っている。
たまたまだけど改めて観ると かずさマジック に入団する暗示だったみたい。
Makka_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月13日 (金)

5チーム目のユニフォームを観るかも

以前からネット上には移籍の噂があった鷺宮製作所の高山が
日本通運のHPに所属選手として載っていた。
http://www.nittsu.co.jp/sports/baseball/member.html

まだ2月13日現在は鷺宮の方の所属選手にも載っているけど
これはいずれ消えるんだろう。
http://www.saginomiya.co.jp/sport/nine.html

高山は東海大時代から何度か観た。
土曜は仕事であまり観れず大学野球観戦は日曜日が多かったので
エースの現読売の菅野ではなく2番手の高山が
先発していた試合を観る機会が増えた。
左腕だしやっぱり何度か観ると気になってはいたものの
社会人で所属したのは鷺宮製作所。

個人的印象では鷺宮製作所は都市対抗予選で勝ち上がれず
本戦出場の東京都のチームの補強元となっている気がしていたし
実際直近の本大会出場も2009年とたいぶ間が空いている。

都市対抗での補強もあるので
自分が観た高山のユニフォームも大学時代を含めて
4チームのユニフォームでの登板を観ている。

実際に所属していた東海大と鷺宮製作所と
Takayama_1 Takayama_2

都市対抗の補強での明治安田生命と東京ガス
Takayama_3 Takayama_4

今度、日本通運を観れば5チーム目のユニフォームになる。
上の写真でも東京ガス以外は縦じま。
日本通運も1st ユニフォームはヤンキース風の縦じまなので
5チーム中4チーム目の縦じまユニフォームを観る機会があるかも。

あまり考えたくは無いけれど
ここ2年連続で都市対抗出場を逃している日本通運。
南関東だと かずさマジック が縦じまを採用しているので
予選敗退し かずさ に補強されたらまた違う縦じまを観る事になるのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

07 生観戦 アマ野球 07 生観戦 二軍 07 AMATEUR野球 07 MLB 07 NPB 08 生観戦 MLB 08 生観戦 その他 08 生観戦 アマ野球 08 生観戦 一軍 08 生観戦 二軍 08 AMATEUR野球 08 MLB 08 NPB 09 生観戦 アマ野球 09 生観戦 一軍 09 生観戦 二軍 09 生観戦 MLB 09 生観戦 WBC 09 AMATEUR野球 09 MLB 09 NPB 09 WBC 10 生観戦 アマ野球 10 生観戦 一軍 10 生観戦 二軍 10 生観戦 独立リーグ 10 AMATEUR野球 10 MLB 10 NPB 11 生観戦 アマ野球 11 生観戦 一軍 11 生観戦 二軍 11 AMATEUR野球 11 MLB 11 NPB 12 生観戦 アマ野球 12 生観戦 一軍 12 生観戦 二軍 12 生観戦 独立リーグ 12 生観戦 MLB 12 AMATEUR野球 12 MLB 12 NPB 13 生観戦 アマ野球 13 生観戦 一軍 13 生観戦 二軍 13 生観戦 WBC 13 AMATEUR野球 13 MLB 13 NPB 13 WBC 14 生観戦 アマ野球 14 生観戦 一軍 14 生観戦 二軍 14 生観戦 独立リーグ 14 生観戦 MLB 14 AMATEUR野球 14 BCリーグ 14 MLB 14 NPB 15 生観戦 アマ野球 15 生観戦 プレミア12 15 生観戦 一軍 15 生観戦 二軍 15 AMATEUR野球 15 BCリーグ 15 NPB 16 生観戦 アマ野球 16 生観戦 一軍 16 生観戦 二軍 16 生観戦 独立リーグ 16 AMATEUR野球 16 NPB 17 生観戦 アマ野球 17 生観戦 一軍 17 生観戦 二軍 17 生観戦 独立リーグ 17 生観戦 WBC 17 AMATEUR野球 17 NPB 18 生観戦 アマ野球 18 生観戦 一軍 18 生観戦 二軍 18 生観戦 独立リーグ 18 生観戦 MLB 18 AMATEUR野球 18 NPB 19 生観戦 アマ野球 19 生観戦 一軍 19 生観戦 二軍 19 生観戦 独立リーグ 19 生観戦 MLB 19 生観戦プレミア12 19 AMATEUR野球 19 NPB 20 生観戦 アマ野球 20 生観戦 一軍 20 生観戦 二軍 20 生観戦 独立リーグ 20 AMATEUR野球 20 NPB 21 生観戦 アマ野球 21 生観戦 一軍 21 生観戦 二軍 21 生観戦 独立リーグ 21 NPB サッカー サッカーユニフォーム ドラフト 俺のプロスペクト 旅行・地域 日々の出来事 草野球 野球場 1(北海道・東北) 野球場 2(北関東) 野球場 3(埼玉) 野球場 4(千葉) 野球場 5(東京) 野球場 6(神奈川) 野球場 7(中部) 野球場 8(関西) 野球場 9(中国・四国) 野球場 10(九州・沖縄) 野球場 11(その他) 野球観戦 まとめ