あじさいスタジアム ~ウエスタン サーパスvs中日~
オリックスの二軍(サーパス)のホームグランドのあじさいスタジアム北神戸。
予想以上に何もなかった二郎駅からけもの道とあぜ道を抜けて到着。
スポーツニュースでサーパスで清原が試合に出ていることは知っていたけれど、
清原だけでなく浜中や古木までスタメン。
古木は以前ブログで書いていた外れて欲しかった予想が見事?に的中。
清原は右方向にツーベース。浜中はエンタイトル・ツーベースで
何故かサードを守らされた古木に至ってはサヨナラヒットの大活躍。
3人以外ではサーパスが3点リードして9回に岸田が打ち込まれた挙げ句
打球を足に受けて降板。 鴨志田が(たぶん)1球で抑え、
その裏逆転したので勝利投手。
鴨志田は読売時代は球のスピードあったので若干期待したけど
伸び悩んでオリックスにトレード、トレード相手の谷が活躍していたので、
サーパスファンからの声援はあまり無かった。
サーパスの再逆転要因は1点リードして1アウト1塁で
裕次郎の打ったダブルプレーの取れそうなセカンドゴロが
森岡の前でイレギュラー。
センターの中村一が油断していたのかバックアップが遅れて
打球がフェンスまで到達し、バッターランナーの裕次郎が3塁までいき、
4番の古木がヒットでサヨナラになった。
イレギュラーでも記録上は3塁打になり自責点もついての負け投手になった
中里にはチョット可哀相な結果。球速表示は無いので判らないけど
スピードはかなりあった印象。
そのうち1軍にも戻れるとは思うけど、中日は選手層が厚いからどうだろう。
おそらく2度目のあじさいスタジアム観戦は無いだろうけど、
特典として付いてくるサーパスキャップに惹かれて
年間パスポートを買ってしまった。
帽子は予想以上に出来の悪いものだったけど、まあ仕方がないかな。
http://bis.npb.or.jp/2008/games/fs2008072001080.html
あじさいスタジアム
〒651-1311 神戸市北区有野町二郎
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 北海道旅行で野球以外(2013.08.18)
- あいづ球場 ~イースタン 楽天 vs DeNA~(2013.06.15)
- 観光は長崎だけ(2013.03.05)
- 札幌旅行で野球以外(2012.09.18)
- お盆の旅で野球以外(2012.08.13)
「08 生観戦 二軍」カテゴリの記事
- 一年の野球観戦を振り返って(2008.12.28)
- 追浜最終戦 ~イースタン 湘南vsロッテ~(2008.09.26)
- 市営大宮球場 ~イースタン 読売vs日本ハム~(2008.09.21)
- 自転車でジャイアンツ球場 ~イースタン 読売vs日本ハム~(2008.09.14)
- 袖ヶ浦市民球場 ~日ハムvsロッテ~(2008.08.31)
「野球場 8(関西)」カテゴリの記事
- 大阪シティ信用金庫スタジアム ~高校野球 大阪5回戦 近大附 vs 大阪桐蔭~(2021.07.28)
- 紀三井寺公園野球場 ~高校野球 和歌山決勝 市和歌山 vs 智辯和歌山~(2021.07.27)
- オセアンバファローズスタジアム舞洲 ~ウエスタン オリックス vs ソフトバンク~(2019.09.10)
- NTT淀総合運動場 ~JABA大阪府春季大会~(2015.03.25)
- 佐藤薬品スタジアム ~ウエスタン 阪神 vs オリックス~(2014.08.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント