« 明石球場 ~オープン戦 楽天vs横浜~ | トップページ | 草薙球場 ~オープン戦 楽天vs西武~ »

2009年3月11日 (水)

大和引地台球場 ~ELチャレンジマッチ 楽天vsフューチャーズ~

平日のデイゲームだけど仕事をサボって
チョットだけ昼休みを長く取って引地台へ。
Rimg10426

球場正面に山田と里中の銅像があり
Rimg10423  Rimg10424

小さいけどドカベンスタジアムの表記もある大和引地台球場。
新潟の新球場にドカベンの名前を入れるとか入れないとか噂があるようだけど、
決まったらこの看板もなくなるのかも。
Rimg10425

今日のフューチャーズ以外にも教育リーグで
楽天のホームゲームとして大和引地台球場で行われたけど
引地台は家からも会社からも近いので
公式戦も使ってもらえると近いので助かる。
Rimg10420

楽天先発は去年のドラフト1位寺田
内容としては高めに浮くボールがコントロールはイマイチ。

去年はイースタンでもほとんど投げていないようだけど、
今年は経験を積ませる為に打たれてもある程度イースタンで投げるだろうから
楽天を観る機会があればまた登板しているかも。
311eft_010 

フューチャーズの先発は巨人のリン・イーハウ
こちらもコントロールは完璧ではなかったけど、
寺田以上に球威があるようで何故かこの試合に出ていた山崎のバットを
へし折ったりなかなかのピッチング。

去年のフューチャーズでも観ている時はあまり良い印象は無かったけど
今日のピッチングを観るとチョット楽しみ。
ただ所属チームが所属チームだから一軍で活躍するチャンスをもらえないまま
飼い殺されてで帰国するんだろうな。
311eft_005 

今日観て気になったのはフューチャーズの4番レフトのムニス
どこ所属の選手かも判らなかったので、いろんな意味で気になって観ていた。

右打ちでやや屈んだバッティングフォームは何処と無く
往年の盗塁王リッキーヘンダーソン似の構えでスイングは結構力強そう。
逆に走塁や守備を観ているとあまり俊敏さは感じられない印象。
家に帰ってすぐ調べたらロッテの育成枠。今日はじめて知った。
311eft_013 

ホントは最後まで観たかったけど長い昼休みをそんなに長く取る訳にもいかず
4回終了時点でで撤収。
311eft_026

久々の引地台観戦をもう少ししたかったけど、
平日の昼間に来れただけでも良しとしないと。

大和引地台球場
〒242-0022 大和市柳橋4-5000

|

« 明石球場 ~オープン戦 楽天vs横浜~ | トップページ | 草薙球場 ~オープン戦 楽天vs西武~ »

野球場 6(神奈川)」カテゴリの記事

09 生観戦 二軍」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大和引地台球場 ~ELチャレンジマッチ 楽天vsフューチャーズ~:

« 明石球場 ~オープン戦 楽天vs横浜~ | トップページ | 草薙球場 ~オープン戦 楽天vs西武~ »