楽天の佐藤って誰? ~イースタン 湘南vs楽天~
行こうと思えば昨日の相模原も行けたけど、
今日追浜に行くつもりだったので連戦での観戦は無し。
シーレックス先発は藤江。
阿斗里と佐藤の3人のうちの誰かと思っていたので想定の範囲内。
藤江は好投したけれど楽天先発の松崎が乱調でワンサイドゲーム。
12-0でシーレックスの完勝。
シーレックスファンではあるけれど、若干屈折しているファンなので
あまり大差がつくとチョットつまらない。
関口がシーレックスの4番。開幕してすぐは調子はイマイチだったけど
2ストライクを取られても粘り強いバッティング。
いつ一軍に上がってもおかしくないほど好調。
ワンサイドゲームだったので収穫は観た事の無い楽天の選手が観れた事くらい。
野手ではコネ入社の楠城や愛知の地元から応援が来ていた中川。
投手では菊池や辛島といったあんた誰?といった選手を確認できた。
楽天の最後のピッチャーは福盛。
ただ別に観れた事にそれほどの喜びは無い。
どちらかと言えば今日のシーレックスのキャッチャーの
野口を観れた事のほうが良かった。
因みに野口のプロテクターはベイスターズのマーク付き。
FAした時はまさかシーレックスでプレーする事は想定していなかったんだろう。
今日の最大の不思議は試合前の選手名の表示で
楽天の3番センターの(森田)丈武が佐藤と表示された事。
球場職員は誰と間違えたんだろう。
| 固定リンク
「09 生観戦 二軍」カテゴリの記事
- 一年の野球観戦を振り返って '09(2009.12.27)
- 今年ラスト生観戦 ~NPB U-26 vs 大学日本代表~(2009.11.22)
- さよなら富山 ~イースタン 読売vsロッテ~(2009.09.27)
- 個人的にはホーム最終戦 ~イースタン 湘南vsロッテ~(2009.09.19)
- ロッテ浦和球場 ~イースタン ロッテvs湘南~(2009.08.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント