« ウィンディーシティークラシック CHC@CWS | トップページ | チョット調べてみた »

2009年7月 5日 (日)

楽天の佐藤って誰? ~イースタン 湘南vs楽天~

行こうと思えば昨日の相模原も行けたけど、
今日追浜に行くつもりだったので連戦での観戦は無し。

シーレックス先発は藤江
75sre_005 

阿斗里佐藤の3人のうちの誰かと思っていたので想定の範囲内。
藤江は好投したけれど楽天先発の松崎が乱調でワンサイドゲーム。
12-0でシーレックスの完勝。

シーレックスファンではあるけれど、若干屈折しているファンなので
あまり大差がつくとチョットつまらない。

関口がシーレックスの4番。開幕してすぐは調子はイマイチだったけど
2ストライクを取られても粘り強いバッティング。
いつ一軍に上がってもおかしくないほど好調。
75sre_034 

ワンサイドゲームだったので収穫は観た事の無い楽天の選手が観れた事くらい。
野手ではコネ入社の楠城や愛知の地元から応援が来ていた中川
75sre_022

75sre_024
投手では菊池辛島といったあんた誰?といった選手を確認できた。
75sre_041

75sre_051

楽天の最後のピッチャーは福盛
ただ別に観れた事にそれほどの喜びは無い。
75sre_080 

どちらかと言えば今日のシーレックスのキャッチャーの
野口を観れた事のほうが良かった。
因みに野口のプロテクターはベイスターズのマーク付き。
FAした時はまさかシーレックスでプレーする事は想定していなかったんだろう。
75sre_021 

今日の最大の不思議は試合前の選手名の表示で
楽天の3番センターの(森田)丈武が佐藤と表示された事。
球場職員は誰と間違えたんだろう。
75sre_001

75sre_003

http://bis.npb.or.jp/2009/games/fs2009070500958.html

|

« ウィンディーシティークラシック CHC@CWS | トップページ | チョット調べてみた »

09 生観戦 二軍」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 楽天の佐藤って誰? ~イースタン 湘南vs楽天~:

« ウィンディーシティークラシック CHC@CWS | トップページ | チョット調べてみた »