ファースト大田 ~イースタン 湘南 vs 読売~
今日の車で出勤し仕事も早く片付いたので、天気は微妙だったものの平塚へ。
今日の先発はランドルフと福田。ふたりの好投で楽しい試合。
ランドルフは初回に大田にソロHRを食らったものの中盤からは完全にドーミネイト。
8回を投げて2安打1失点。チェンジアップが特に良く、
立ち上がりさえ問題なければいつ一軍に復帰してもおかしくは無さそう。
先制HRを打った大田のフォームがが力みが無く柔らかくなった印象。
HRもチェンジアップをうまくためて打っていた。
ランドルフからの2安打とも大田が打ったしバッティングは調子が良さそう。
今日のポジションは何故かファースト。本職のサードでは拙い守備多かったし、
守備の負担を減らす為にファーストコンバートも有りかな。
今日観た印象としては捕球は問題ないけど
カバーリングは慣れていないのかドタバタ感はあった。
でも、たぶんすぐになれるだろう。
8回に大西のタイムリーで同点に追いつき1-1で延長へ。
ランドルフの後ブーチェックをが9回を1イニングを完璧に抑えてみせる。
球も速いし今日はコントロールも問題なさそうなのに、
一軍では何が駄目でまた二軍に戻ってきたのだろう。
延長戦は木塚が登板。いきなり先頭の中井に長打。
右中間の打球は外野フェンスの上の金網に引っかかったようで
中井は三塁まで走ったもののグランドルールダブルで二塁に戻される。
このプレーでツキはシーレックスにありと思ったものの
一死ランナー一三塁になって円谷にもライト線を抜かれて失点。ここで木塚降板。
4番手の高宮が代打籾山に打たれた当たりをセカンド北がファンブル。
ホームに投げずにファーストに投げてしまう判断ミスでもう一点とられて1-3。
10回裏は一死から梶谷が出塁してバッターは松本。
ネクストに佐伯が居るのでスタンドが次の佐伯に期待した雰囲気があるところで
松本がショートへのダブルプレーでゲームセット。
強打してダブルプレーなら諦めもつくけど、中途半端なバッティングだった。
http://bis.npb.or.jp/2010/games/fs2010060800772.html
今日の試合も終了時間は前回平塚で観た試合とほぼ同じ位の時間。
だだ、内容ははるかに今日のほうが締まっているし、
負けたのは残念だけど来てよかった。
出来ればお互い調整中のベテランぞろいでもう少し若手を観たかったかな。
y☆様
| 固定リンク
「10 生観戦 二軍」カテゴリの記事
- 一年の野球観戦を振り返って '10(2010.12.26)
- ファイターズスタジアム鎌ヶ谷 ~イースタン 日本ハムvsヤクルト~(2010.09.20)
- ホーム最終戦 ~イースタン 湘南vs日本ハム~(2010.09.19)
- 痛い敗戦 ~イースタン 湘南 vs 日本ハム~(2010.09.18)
- 6連勝 ~イースタン 湘南vs読売~(2010.09.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も遥々観戦致しました。帰りは、時間的にギリギリになりましたので、タクシーで駅まで帰ってきました。
ランドルフ、とてもよいピッチャーでしたね。
中々打てなかった(>_<)
8連敗していたGでしたので、久々の勝利で感激でした。
私は、応援している選手が、2選手共スタメンでしたので、行って本当に良かったと思いました。
バスの選手とは、帰りは、ロープがあり接触は無理そうでした。
私は、早々入りに間に合ったので、バスの選手と挨拶できました。
開門前は、外野から練習見学出来たので、楽しかったです。
いろいろとありがとうございました。
投稿: y☆ | 2010年6月10日 (木) 02時51分
y☆様
雨の中観戦お疲れ様です。それと連敗ストップ&
昨日のイースタンもジャイアンツが勝ったようなので
連勝おめでとうございます。
自分からみると連敗なのでキビシイですが…。
名前の☆から応援している選手は星選手かな?と思い
4枚だけですけど星選手の写真を撮ってみました。
投稿: dye | 2010年6月10日 (木) 18時02分
貴重な画像ありがとうございます。m(__)m
星選手と、藤村選手を応援しています。
星選手とは、入りも、帰りも話せました。
内緒で、応援に行ったので、ビックリしていましたよ。(笑)星選手の地元から、遥々行きました。
今日も、勝ち3連勝しちゃい、すみません。m(__)m
投稿: y☆ | 2010年6月11日 (金) 01時44分