横浜大洋ユニフォーム ~セ・リーグ 横浜 vs 阪神~
仕事はお盆明けで忙しいものの何とか都合をつけて横浜スタジアムへ。
お目当てはグレードセントラルの復刻ユニフォーム。
ベイスターズは横浜大洋ユニフォーム。すっごく懐かしいしカッコイイ。
6時半頃球場に到着その時点では横浜が1点リード。
ただ、横浜のリードを観る事が出来たのは30分も無かった。
藤江が満塁のビンチで黒羽根のパスボールで同点。
更に新井に打たれて逆転。今考えるとここで勝負ありだった。
藤江の背番号19で横浜大洋ユニフォームだと
某ロリコン・エースを思い出してしまい
縁起の悪さを感じるのは自分だけだろうか?
途中からワンサイドゲーム。
お陰で二軍で観ていた松山や福田の登板は見れたけど微妙。
こんな一方的な試合展開には欠かせない
焼け石に水的な村田の一発まで飛び出す完璧な負け試合。
試合は4-10で大敗。
http://bis.npb.or.jp/2010/games/s2010081901368.html
新井が逆転打の後にHRも打つ大活躍に城島の盗塁も観れたり
もし阪神ファンだったら大喜びの試合展開。
今日の自分は100%ユニフォーム目当てなので結果は忘れよう。
あくまで個人的な横浜大洋ユニフォームのベストドレッサーは江尻。
やっぱり横浜大洋ユニフォームは当時着こなしを踏襲して
ストッキングは白い部分を大きく見せてくれないと。
阪神の濃紺ユニフォームはズボンの裾を上げても下げても
ユニフォームとしては微妙な所が個人的には好き。
| 固定リンク
「10 生観戦 一軍」カテゴリの記事
- 一年の野球観戦を振り返って '10(2010.12.26)
- 横浜大洋ユニフォーム ~セ・リーグ 横浜 vs 阪神~(2010.08.19)
- 3連発 ~セ・リーグ 広島 vs 阪神~(2010.08.12)
- 小瀬球場 ~セ・リーグ 横浜 vs 中日~(2010.08.10)
- 太平洋クラブユニフォーム ~パ・リーグ 西武vsソフトバンク~(2010.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント