BOS初勝利 NYY@BOS
MLBも開幕して一週間。
とりあえずTV中継を録画しておいてもなかなか観る機会がない。
その間に西岡が怪我をしたり、BOSが開幕6連敗だったりいろいろあるようだ。
NHK BSで連敗中のBOS 対NYY戦の中継があったので録画。
午前中の仕事を終えてから観ようと思っていたけど、
少し早く目が覚めたので追っかけ再生で観た。
今までの連敗はすべてアウェーで今日がホームオープニングゲーム。
ヤストレムスキーの始球式がありNHKの中継でもVTRで流れていた。
ヤストレムスキーが着ていたBOSのユニフォームは
デザインはほぼ同じだけど、今のものよりクリーム色っぽい。
今日の為に新しく作ったとしたら、なかなかのこだわり。
先発はラッキーとヒューズ。ともに良いカーブをなげる右の本格派で
投手戦を期待したけれど、ふたりともコントロールがイマイチで乱打戦。
ラッキーは5回まで投げさせたけど、ヒューズはわずか2回で見切られた。
ヒューズの後の2番手はコロン。ちょっと懐かしい。
流石にCLE時代のように160キロは出ないけど、
150キロ近いボールは投げ好投。今日特に良かったのは
左打者の内側のボールからストライクになるツーシーム。
今日のピッチングができればローテーション5番目は
ガルシアよりはコロンの方が使えそう。
BOSの中継ぎではCWSから移籍したジェンクス。
先頭打者のティシェーラにストレートのフォアボールを出し
次のAロッドにも2球続けてボールを出したものの何とか抑えて無失点。
無失点だったけどCWSが残さないのも判る投球内容。
因みにグローブはかつて使っていたSSKじゃなかった。
シーソーゲームだったけど最後は9-6。
BOSが逆転勝ちでとりあえず連敗ストップ。
もうすこしBOSの連敗が続くかと思うような試合展開だったけど、
ホームの声援も大きな戦力なんだなと思うような試合だった。
| 固定リンク
「11 MLB」カテゴリの記事
- 誤植発見(2011.12.03)
- WS G-2(2011.10.21)
- NLDS G-1 ARI@MIL(2011.10.02)
- 9月らしい中継 ARI@SF(2011.09.03)
- 今季最後の中継かも CWS@SEA(2011.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント