ハンバー CWS@NYY
日本人が居ないチーム同士なのにNHK BSで中継。
解説がマッシー村上と残念な人選だけど、
CWS戦が中継してもらえるだけでもCWSファンの自分にとっては非常に助かる。
前回観たときは首位争いをしていたのに今は最下位に低迷中
今日の先発はハンバー。2004年のNYMのドラフト1位で全体でも3位。
すっかり伸び悩んでCWSに今年たどり着いた選手。
因みにその年のCWSのドラフト1位は
サードのレギュラーを獲りかけたこともあるフィールズ。
こっちはCOLのマイナーで燻ぶっているみたい。
ただ今日のハンバーは好調。球速が抜群にあるわけではないけれど、
長身から角度のあるボールがコントロール良く決まっていた。
特にカーブ(スライダー)が左打者の膝元辺りに
コントロールされていて7回途中までノーヒット。
結局A・ロッドにヒットは打たれたけれど、
7回を投げきり1安打無失点。
上位で指名されているんだから素材としては良いはず。
今期はハンバーに期待してみる。
最下位に低迷している原因は打線が不調だから。
今日もなかなか点がとれない。
4回にダンのセカンドベースより右に飛ぶショートゴロの間に1点。
9回にピッチャー後方の打球を誰も追わない
NYYの守備のミスでもらったチャンスを
コネルコがレフト線にRBIシングルでもう1点の計2点だけ。
打線が売りのチームなんだからもうチョット点をとってもらわないと。
不調のソーントンは出番無しでセールとサントスで2回を抑えて2-0で勝利。
セールは代打A・ジョーンズの所で変わったけど、
左右に関係なく行けそうな位の球威がある。
心配なのはコントロールだけどかな。
次にCWSの中継が何時あるか判らないけど、
とりあえず勝ち試合を観る事が出来て良かった。
ブルーレイに残しておこうかな。
| 固定リンク
「11 MLB」カテゴリの記事
- 誤植発見(2011.12.03)
- WS G-2(2011.10.21)
- NLDS G-1 ARI@MIL(2011.10.02)
- 9月らしい中継 ARI@SF(2011.09.03)
- 今季最後の中継かも CWS@SEA(2011.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント