« 今年は文字通りPLUS | トップページ | 高知市野球場 ~プレシーズンマッチ オリックス vs ロッテ~ »

2014年3月 1日 (土)

安芸市営球場 ~プレシーズンマッチ 阪神 vs ロッテ~

今年の初生観戦は以前から観戦を考えていた高知でのプレシーズンマッチ。
何とか土曜日から観戦出来る事になった。
因みに今回自身初めての四国上陸。

四国での最初の観戦は安芸で阪神 vs ロッテ戦。
安芸市営球場は阪神のキャンプ地として有名。
現在は春季キャンプは沖縄だけど二軍は今もキャンプをおこなっている。

アクセスは土佐くろしお鉄道の球場前駅を降りてすぐ。
両翼96Mセンター118Mで内野が土で外野は天然芝。
スタンドは一三塁内野席にレフトスタンドにも座席があるものの
ライトスタンドは座席無し。
Imgp5871 Imgp5873
雨天練習場やサブグランドなどがありプレーするには悪くなさそうだけど
観客席は人気球団の阪神にしてははっきり言ってショボい。
まあ球団の物でなく市営球場だから仕方がないけど…。

試合開始前から小雨が降る生憎な天気。
先発の藤浪唐川も悪天候の影響なのかコントロールがイマイチ。

先制はロッテで2回ノーアウト二三塁で8番キャッチャーでスタメンの
吉田がレフト前にタイムリー。ここまでルーキーながら
なかなかの活躍のようだ。
Yoshida

この打球を処理したレフトのマートンは肩が弱いとは聞いていたけど
生で観るとロッテの伊志嶺並みに弱肩だった。
Murton

阪神も2回裏新井(良)のソロHRで同点。

藤浪は3回を1失点。唐川は4回を1失点と
グランドが悪くてもしっかり仕事をした。
Fujinami Karakawa

阪神2番手は国士舘大から入ったルーキー岩崎
ピンチはあったものの3回を無失点。
キレの良さそうなボールを投げていた左腕投手。
ここまで対外試合で好投を続けているらしい。
Iwazaki

4回頃から雨が強くなりながら5回まで終了。
試合も成立したしコールドかと思ったら土を入れたりグランド整備し試合続行。
ただ続行には無理があり6回表終了で1-1で雨天コールド。
Img_6671

旅行前に調べた限りでは土曜日は天気がもつと思っていた。
雨が降るなら屋根がある春野で観ようかと思っていたけど
むこうは4回コールド。って事は安芸で観戦したのが正解だったのかな。

安芸市営球場
〒784-0026 高知県安芸市桜ヶ丘町2248-1

|

« 今年は文字通りPLUS | トップページ | 高知市野球場 ~プレシーズンマッチ オリックス vs ロッテ~ »

野球場 9(中国・四国)」カテゴリの記事

14 生観戦 一軍」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安芸市営球場 ~プレシーズンマッチ 阪神 vs ロッテ~:

« 今年は文字通りPLUS | トップページ | 高知市野球場 ~プレシーズンマッチ オリックス vs ロッテ~ »