« 安芸市営球場 ~プレシーズンマッチ 阪神 vs ロッテ~ | トップページ | まだ続けられるようだ »

2014年3月 2日 (日)

高知市野球場 ~プレシーズンマッチ オリックス vs ロッテ~

高知2日目の日曜日は高知市野球場でオリックス vs ロッテ戦。
旅に出掛ける前の天気予報だと日曜日の方が雨が降る予報だったので
バックネット後方に少しだけ屋根がある春野での観戦も考えたけど
そんな心配が必要無い天気。マイナス要素は風が強かった事かな。

高知市野球場は両翼96Mセンター121M。内野が土で外野は天然芝。
Imgp5892 Imgp5891
スコアボードのは電光。BSOの色が特徴にあり
ストライクが黄緑でボールがオレンジでボールが赤。
ストライクとボールが見分けずらい。
Img_6675 Img_6838

今回は日曜市やひろめ市場に寄ったの自分では利用していないけど
最寄り駅は路面電車のグランド前から徒歩10分弱。

試合は初回ロッテ先頭の荻野(貴)
センター横の当たりを好走塁でツーベースにし
オリックス先発の松葉のリズムを狂わす。

クルーズのタイムリーツーベースに今江のショートゴロ
更にハフマンのライト前でこの回3点。
3回にも細谷のタイムリースリーベースで2点で松葉は3回5失点。
期待しているピッチャーだけど残念な出来。
Matsuba

4回にも2番手のマエストリから伊志嶺ツーベースで1点追加。

ロッテ先発はドラフト1位の石川こちらは4回無失点。
毎回安打の5安打されながら無失点に抑えたのはプラスなんだろう。
Ishikawa

ロッテ2番手は吉原駿太ツーベースと川端レフト前で2失点。
こちらは石川のように無失点とはいかなかった。
Yoshihara

この試合最大の見せ場8回。竹原2ランHR。
センターのバックスクリーンの上にあるスコアボードに直撃。
ロッテの大嶺(翔)の名前の部分に当たり破片が飛び散った。
Img_6903_2 Takehara

2点差となったものの9回大松のツーベースと根元レフト前でロッテが2点追加。
そのまま8-4でロッテの勝利。

この試合の珍プレーは井上が4回に代走で出場した事。
体重が公称114キロの選手の井上だから
今まで代走を出される事はあっても代走に出る事は無かっただろう。
Img_6810 Inoue

高知市野球場
〒780-8031 高知県高知市大原町158

|

« 安芸市営球場 ~プレシーズンマッチ 阪神 vs ロッテ~ | トップページ | まだ続けられるようだ »

野球場 9(中国・四国)」カテゴリの記事

14 生観戦 一軍」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高知市野球場 ~プレシーズンマッチ オリックス vs ロッテ~:

« 安芸市営球場 ~プレシーズンマッチ 阪神 vs ロッテ~ | トップページ | まだ続けられるようだ »