« 球場は鎌ヶ谷だけど ~プロアマ 日本ハム vs JR北海道~ | トップページ | 3打席連発 ~イースタン 西武 vs 楽天~ »

2014年5月24日 (土)

生観戦は6連勝 ~イースタン 読売 vs DeNA~

用事があったり仕事が忙しかったりで11日以来の野球観戦。
読売ランドでのイースタンリーグ 読売 vs DeNA戦。

先発が三嶋セドンと二軍にしては微妙なマッチアップ。

三嶋は前回二軍で程々のピッチングを観た時とは違い
今年の開幕投手に相応しい出来。7回を投げて5安打無失点。
確認出来た最速は4回の亀井の打席での148キロ。
他にも140キロ中盤のボールを投げていたし
流石に二軍だと格の違いを観せつけていた。
Mishima

セドンもまずまずのピッチング。
ただ4回に連打とフォアボールで無死満塁から
渡邊の犧飛と黒羽根のショートエラーと乙坂のタイムリーで3点。
NPBのHPの結果を観ると黒羽根にも打点が付いて
セドンの自責が3点になっていたので
エラーがなくても得点が入ったという判断なんだろう。
Seddon

黒羽根はバッティングでは分厚いテーピングで
保護してのプレーだったけど動きを観る限り
ケガの影響は少なさそうだった。
Kurobane

DeNAは8回から小杉が登板。久々に小杉の登板を観た。
あっさり3人で抑え1回で降板。もう少し観たかったかな。
以前はローリングス(アシックス)だったグローブがクボスラになっていた。
Kosugi

6回裏からキャッチャーが黒羽根から嶺井に選手交代。
9回に打席がまわってきた時に左打席に入った。
登録こそ両打ちだったけど自分が観た試合では亜細亜大時代を含めても
右投手でも右打席に入っていたので初めて観た。
結果は見逃し三振だったけど途中のスイングを観ると
同じ両打ちの西森の左打席より良いスイングだったかも。
Minei

9回に加藤のライトフライを大田が判断ミスしヒットとなり1点追加し
最後は背番号62になった萬谷が抑えて4-0でDeNAの勝利。
Mantani

http://bis.npb.or.jp/2014/games/fs2014052400667.html

読売では亀井が2安打の活躍。
他には特に目立った活躍をする選手は居なかった。
Kamei

DeNAの試合の生観戦はこれで6連勝。
なかなかホームゲームを観られ無いので
シーズンパスの恩恵は預れないけど
勝ちゲームを観る事が出来るのは何よりのファンサービスかな。

|

« 球場は鎌ヶ谷だけど ~プロアマ 日本ハム vs JR北海道~ | トップページ | 3打席連発 ~イースタン 西武 vs 楽天~ »

14 生観戦 二軍」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生観戦は6連勝 ~イースタン 読売 vs DeNA~:

« 球場は鎌ヶ谷だけど ~プロアマ 日本ハム vs JR北海道~ | トップページ | 3打席連発 ~イースタン 西武 vs 楽天~ »