« 接戦2試合 ~都市対抗 第9日~ | トップページ | 小田原ナイター ~イースタン DeNA vs 西武~ »

2014年7月27日 (日)

大会唯一の3試合観戦 ~都市対抗 第10日~

昨日の観戦で飲み過ぎて朝起きるのがきつかった。

第一試合は西濃運輸 vs 東京ガス。
西濃運輸は初見。去年は地元の大垣まで
ベーブルース杯を観に行ったのに
日程があわず観戦出来なかった。
Img_4082

初回1番建部がスリーベースを打ち3番遠藤の犠飛で東京ガスが先制。
Endoh

その後は得点が入らない投手戦。両先発の岩佐佐伯が好投。

7回代打のツーベースで1-1の同点。
Tani

同点の8回から東京ガスは山岡が登板。是非生で観たいと思っていた。
高卒の1年目ながら都市対抗では抑え投手として活躍している。
ダイジェストを観る限りだとスライダーが良さそうだ。
Yamaoka

2アウトはとった後中村にヒット田中にツーベースが出て西濃運輸が逆転。
更に内野安打と送球エラーで3-1となった所で山岡は降板。
都市対抗で4試合目の登板で疲れたが出たのかな?

このあと吉原山崎はアウトをとれず山崎の押し出しもあり4-1。
5番手那須が走者一掃のツーベースを藤中に打たれ7-1。
山岡の後に投げた投手陣の内容を観ると山岡の連投の意味も判る。

試合はそのまま7-1で西濃運輸の勝ち。
http://www.jaba.or.jp/score_book/1/10000/14147.html

西濃運輸先発佐伯は初回の失点以外は得点を許さず。
外野にフライが飛ぶ場面が多かったけど
芯を外しているのかフェンスまでは届かなかった。
Saeki

第二試合は大阪ガスvsNTT東日本
大阪ガスも西濃運輸同様初見。
Img_4088

試合4回村上の内野安打でNTTが1-0。
Murakami

5回大阪ガスのピッチャーが飯塚から小畑に代わった所で
上田が初球スクイズを決めて2-0。
Ueda Yajima
更に伊藤のスリーベースと北道のライト前で4-0。

大阪ガスは6回青柳のツーベースで1点返し4-1。
Aoyagi

そのまま4-1でNTT東日本の勝利。
初見の大阪ガスはランナーを出しながら
チャンスを生かせない試合展開だった。
http://www.jaba.or.jp/score_book/1/10000/14148.html

第3試合は富士重工業vs日本新薬
大会前は日本新薬を2回もしかも2日続けて観るとは思わなかった。

3回日置ツーベースで富士重工が先制1-0。
Hioki

5回唐谷にソロHRで2-0。
Karatani

富士重工業先発の猿川がほぼ完璧な内容。
7回2/3を無失点。東海大出身だしがっちりした読売の菅野っぽい印象。
Sarukawa

猿川の後石﨑も無失点に抑え2-0で富士重工業の勝利。
http://www.jaba.or.jp/score_book/1/10000/14150.html

あまり良い所が無かった日本新薬では中村(駿)が好投。
6回から登板し4回を無失点。観たのは2009年の東都以来かな?
Nakamura Nakamura_2

昨日一昨日と仕事終わりの野球観戦で
(特に肝臓の)疲れもあり2試合で帰るつもりだった。
第二試合が動員力のあるNTT東日本だったので帰りの時間をずらす為に
少し観てから帰るつもりが観ていたら結局最後まで観戦。
でも好ゲームだったから最後まで観たのは正解だったかも。

|

« 接戦2試合 ~都市対抗 第9日~ | トップページ | 小田原ナイター ~イースタン DeNA vs 西武~ »

14 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大会唯一の3試合観戦 ~都市対抗 第10日~:

« 接戦2試合 ~都市対抗 第9日~ | トップページ | 小田原ナイター ~イースタン DeNA vs 西武~ »