やまぶきスタジアム 〜関東選抜リーグ 後期 〜
今日からお盆休みスタート。
今年は西の方へ行く予定だけど
その前に社会人野球の
関東選抜リーグの観戦にやまぶきスタジアムへ。
やまぶきスタジアムはさいたま市にあり
最寄り駅の東岩槻から徒歩30分位とアクセスはイマイチ。
ただ東岩槻駅から球場まではほぼ一本道。
そばの片側2車線の道路を渡るのに
信号まで遠回りしなければ30分を切れるかも。
両翼は95Mセンターは122M。
内野が土で外野は天然芝。スコアボードは電光。
第一試合は東京ガス vs JXーENEOS。
先制は東京ガスで初回フォアボールと連打で満塁となった所で
5番坂井に押し出しのフォアボール。更に7番濱田(政)の犠飛で2-0。
エネオス先発の尾田は2回以降は立ち直り
ランナーを出しても失点は許さず6回を2失点で降板。
東京ガス先発は山岡。
中盤まではほぼ完璧な内容で8回までは無失点のピッチング。
9回にエラーで出塁を許した後ヒットとデッドボールで満塁となった所で
6番高橋のレフト前のフライを太陽で見えなかったのか濱田(政)が捕球出来ず
タイムリーヒットで2-1。山崎(珠)の犠飛で2-2の同点。
山崎(珠)は試合開始前の発表で山崎(殊)と表示されていた。
怒りの一打ととなかったかな?
更に代打山岡が右中間にヒットを打ち3-2でエネオスのサヨナラ勝ち。
まるで都市対抗を観ているようなエネオスの逆転劇だった。
http://www.jaba.or.jp/score_book/4/40012/14282.htm
東京ガスの山岡は味方に足を引っ張られ負け投手。
都市対抗でも連投していたし肉体だけでなく精神的な疲れが無いのか
心配だったけど今日の内容を観ると問題無さそう。
東京ガスは8回に3連投フォアボールで無死満塁のチャンスで
得点出来なかったのが痛かった。
第二試合は明治安田生命 vs 日立製作所
共に都市対抗出場を逃した両チーム。
試合は明治安田生命が効果的に得点を重ねるのに対して
日立はランナーを出しても得点を入れられない。
初回竹内(一)のタイムリーで1-0。
4回に加藤のソロHRで2-0となった後1死一三塁で
一塁ランナーが盗塁の送球を弾く間に三塁ランナーも生還し3-0。
5回にも荒川のタイムリーツーベースで4-0。
予定があり観戦は7回まで明治安田生命は9回にも得点したようで
最終スコアは6-0。古田は完封のようだ。
http://www.jaba.or.jp/score_book/4/40012/14283.html
正直今日に日立には良い所は無かった。
一度は行ってみたいと思っても
なかなかチャンスが無かった やまぶきスタジアム。
屋根が無くて暑い。出来ればもう少し涼しい時期に観戦したいな。
やまぶきスタジアム
〒339-0011 埼玉県さいたま市岩槻区大字長宮825-5
| 固定リンク
「野球場 3(埼玉)」カテゴリの記事
- 所沢航空記念公園野球場 ~埼玉高校野球 春季3回戦 早大本庄 vs 埼玉栄~(2021.04.30)
- 東松山野球場 ~BCリーグ 埼玉 vs 茨城~(2021.04.10)
- NITTSU浦和ボールパーク ~練習試合 JFE東日本 vs 社会人代表候補~(2019.06.26)
- フラワースタジアム ~BCリーグ 武蔵 vs 栃木~(2018.07.13)
- 立正大グラウンド 〜オープン戦 立正大 vs セガサミー〜(2018.03.03)
「14 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事
- 一年の野球観戦を振り返って’14(2014.12.27)
- Okhotsk の読み方を知った ~明治神宮野球大会 第2日~(2014.11.15)
- おそらく今年ラスト観戦 ~明治神宮大会 第3日~(2014.11.16)
- 新幹線では帰れない ~社会人野球 日本選手権 第3日~(2014.11.03)
- シートはフカフカ ~社会人野球日本選手権 第2日~(2014.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント