電車に乗り遅れそうな時間 ~パシフィック 西武 vs オリックス~
やまぶきスタジアムを最後まで観なかったのは
西武ドームで西武vsオリックス戦を観る為。
ムーンライトながらに乗って行くのにちょうど良い時間になるから
観戦に向いていると勝手に思っている。
西武の先発が菊池だったのも観戦の理由のひとつ。
今年はあまり勝てていないようだけど気になる投手。
その菊池は時折コントロールを乱す場面はあるものの
9回を投げてヒットは糸井と安達に打たれた2本だけで脱三振は14個。
こんな完璧なピッチングをしながら勝ち投手になれず。
西武打線も先発のディクソンや強固なオリックスリリーフ陣から
得点を挙げられず0-0で延長12回引き分け。
http://bis.npb.or.jp/2014/games/s2014081301340.html
延長11回と12回はオリックスは比嘉が2イニング登板。
もし何かあったらとブルペンでは吉田が準備。
出来ればマウンドでの吉田の登板を観たかった。
オリックスには見覚えの無い助っ人のバトラーが居た。
シーズン途中の入団らしい。今日はノーヒットで3三振と良い所無し。
忘れそうな選手なので忘れないように写真を貼っておく。
あとこの試合の西武はジャンル大帝ユニフォームの日。
スタンドからはただの青いユニフォームとしか思えない。
別に昔のユニフォームでも無いのに
何で背番号の上の名前の表示が無いんだろう?
個人的には試合が長引き危なく ながら に乗り遅れる所だった。
今までは上手くいっていたけど試合が長くなって乗り遅れると洒落にならない。
ながら 乗車前の西武ドーム観戦もは今回でやめようかな。
| 固定リンク
「14 生観戦 一軍」カテゴリの記事
- 一年の野球観戦を振り返って’14(2014.12.27)
- 先発は日本人同士 ~日米野球 第2戦~(2014.11.14)
- 胴上げナシよ ~セントラル CSファイナル 第4戦 読売 vs 阪神~(2014.10.18)
- 勝てればそれで良い ~セントラル DeNA vs 中日~(2014.09.15)
- お目当ては不発 ~パシフィック ロッテ vs 楽天~(2014.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント