« 自転車で観戦 ~イースタン DeNA vs 楽天~ | トップページ | NTT淀総合運動場 ~JABA大阪府春季大会~ »

2015年3月24日 (火)

白ユニ vs 白ユニ ~JABA春季神奈川大会 決勝~

用事を済ませてから野球観戦。
観戦したのは保土ヶ谷球場で行われているJABA神奈川春季大会。
保土ヶ谷球場へは自転車か車で行っているので
電車とバスを利用して行くのはたぶん20年以上ぶり。

出来れば準決勝の第二試合の最初から観戦したかったけど
着いた時には第二試合は終盤。着いた時点ではMHPSがリードしていたものの
東芝が逆転し決勝は東芝 vs エネオス。

準決勝一塁側だった東芝はそのまま白い1stユニフォーム。
本来三塁側のエネオスは水色の2ndユニフォームを着る所だけど
おそらく第一試合が一塁側だったエネオスも白い1stユニフォームを着用。
Img_8346

去年観た足利大会では新日鐵住金鹿島は
第一試合と第三試合でユニフォームを変えていた。
エネオスの場合ユニフォームの上下にストッキングまで
変えなきゃならないので大変だからそのままなのかな?

先制はエネオスで東芝先発の福本から初回山﨑(錬)がタイムリー1-0。
4回に松本に犠飛も出て2-0とリードを広げる。

東芝の反撃は5回で服部の犠飛 と松本のタイムリースリーベースで同点。
今日の服部の打順は8番。今まで4番のイメージが強いので変な感じ。
Hattori

同点に追いつかれたエネオスは6回に松本に3ランHRが出て5-2。
Matsumoto

7回満塁で前の打席HRを打っている松本
レフト線に落ちるタイムリーツーベースで8-2。

そのまま得点は動かずエネオスの勝利で優勝。
http://www.jaba.or.jp/score_book/5/50031/15071.html

この試合だけでも7打点を挙げた松本が今大会のMVP。
まあ当然だろう。

東芝は試合の決まりかけた8回に横浜隼人高校出身の今岡が登板。
1回を3者凡退2三振の好投。地元の高校出身選手だから期待している。
Imaoka

表彰式も観たけれど優勝チームに優勝旗が2本贈呈さえていた。
準優勝チームには盾だけで旗は無いので
どっちか1本は準優勝気にすればいいのに
と思うのは自分だけだろうか…。
Img_8615

|

« 自転車で観戦 ~イースタン DeNA vs 楽天~ | トップページ | NTT淀総合運動場 ~JABA大阪府春季大会~ »

15 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白ユニ vs 白ユニ ~JABA春季神奈川大会 決勝~:

« 自転車で観戦 ~イースタン DeNA vs 楽天~ | トップページ | NTT淀総合運動場 ~JABA大阪府春季大会~ »