« 今日も途中雨が降る ~スポニチ大会 第2日~ | トップページ | 東大球場 ~オープン戦 東大 vs 鷺宮製作所~ »

2015年3月11日 (水)

今日は観戦出来るだけで幸せ ~教育リーグ DeNA vs 楽天~

連日スポニチ大会観戦をしていたものの今日は別の試合観戦。
午前中用事を済ませて長浦のベイスターズ練習場へ。

教育リーグ DeNA vs 楽天戦。
予定を済ませてから今日もスポニチ大会でも良かったけど
3月11日だし “ 東北 ” 楽天と都市名が付いているチームとの観戦を考えた。

スコアボードの上の旗は半旗。選手の袖にも喪章。
Img_5628 Img_5629

先発は何故か高崎。最近のDeNA事情に疎いので
高崎が二軍に居るのが不調なのか日程上の調整なのか判らない。

その高崎は毎回ヒットを打たれながら失点は許さず5回を無失点で降板。
二軍相手にヒットを打たれるのが問題なのか?
得点を許さず好投と言えるのか?はどちらとも言えない。
折角ベイスターズ練習場なのでブルペンの写真を載せてみる。
Takasaki

楽天先発は菊池。楽天戦を観戦した時の菊池率はかなり高い。
自分のPCに何枚の菊池の写真があるのかと思う程。

その菊池から2回に高卒ルーキーの百瀬がレフト前のタイムリーで1-0。
走り打ちは気になるけどナイスバッティングだった。
Momose

菊池は4回で降板し5回から相原が登板。
一昨年の補強先の日本製紙石巻のユニフォームで
キャッチボールは観たけれど試合で投げるのは初見。

4回を投げてノーヒット無失点。
ただフォアボールは3個でしかもみんな左打者。
左投手でも左打者に投げにくい人が居るのも判るけど
左打者を抑えないと出番は少なくなりそう。
Aihara

DeNAは高崎の後長田を挟んで7回から柿田が登板。
先週のロッテとのオープン戦で負け投手になっているので
こちらは純粋な降格なんだろう。
Kakita

7・8回は問題無く投げたものの9回に連打で無死一三塁。
ピンチはつくったもののそこで踏ん張り
ピッチャーゴロ2つとキャッチャーゴロで無失点で絞めてゲームセット。
ロッテのオープン戦では最後に踏ん張れなかったので
今日の結果は価値がある。

1-0で DeNA の勝利。得点は1点だけの地味な試合。
でも被災地では今も大変な状況の人達も居る中で
今日こうして野球を観戦出来る環境に居る事を幸せに感じるべきだろう。

試合展開以外で気になったのは DeNA では
今年初めて試合で観た荒波のバッティングフォーム。
足の動きが小さく梶谷っぽいフォームになっていた。
今日観る限りの内容だと引っ張って強い打球を打つのは難しそう。
シーズンに向けてだんだん良くなる事を期待する。

それと着こなしがジャッキーロビンソンスタイルをやめていた。
ストッキングみせてる方がカッコいいのにな。
Aranami

楽天では大学・社会人時代に何度か観ている伊東をプロ入り後初めて観た。
長身一塁手だけど外国人と比べると長打力は劣る。
銀次が一塁を守る事もあるし
楽天が外国人のような長打力を求められなければ
充分活躍するチャンスはあると信じている。
Itoh

あとは楽天の育成は0から始まる三ケタと1から始まる三ケタの選手が居た。
ポジションでも無いし入団経緯での違いでもないしこの違いは何だろう。
Kakizawa Yaoita

|

« 今日も途中雨が降る ~スポニチ大会 第2日~ | トップページ | 東大球場 ~オープン戦 東大 vs 鷺宮製作所~ »

15 生観戦 二軍」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は観戦出来るだけで幸せ ~教育リーグ DeNA vs 楽天~:

« 今日も途中雨が降る ~スポニチ大会 第2日~ | トップページ | 東大球場 ~オープン戦 東大 vs 鷺宮製作所~ »