« 記憶にないけど2度観てた | トップページ | 前からのネーミングライツの方 ~首都大学 日体大 vs 桜美林大~ »

2015年4月18日 (土)

全部白ヘル ~高校野球 東京春季準々決勝~

今日は神宮第二球場に東京都高校野球春季大会観戦。

今まで神宮第二球場へは東都二部だけしか観た事がなかった。
折角二階席が解放されているなら二階席で観ようと上がってはみたものの
バックネットのワイヤーが邪魔。ワイヤーを避けると死角が出来たりで
結局一階で観戦。二階に上がって一応写真だけは撮った。
Imgp6636

第一試合は日大三高 vs 二松学舎。
どちらも観た事があるけど4年以上とだいぶ前。

先制は二松学舎。1回4番の北本のタイムリーで1-0。
2回にも岡田のタイムリーで2-0

前半はバタバタしていた日大三先発の小谷野は
中盤から立ち直り5回まで投げ打たれたヒットは2回までの4本だけ。
Koyano

日大三は3回下小牧のソロHRで1-2
更に4回に佐々木の2ランHRで3-2と逆転。

6回にも小藤にもソロHRでリードを4-2と広げる。
狭い神宮第二を生かしたある意味上手い攻撃。

7回にも坂倉のタイムリーで5-2とリードした日大三は
8回に田村のグランドスラムが出で9-2
このHRは他の球場でも入る大きい当たりだった。
Tamura

7点差となり裏の攻撃でも二松学舎は得点できず
日大三のコールド勝ち。

二松学舎の大江は9失点されながら8回完投。
初回に頭部(アゴあたり)にデッドボールを与えて
リズムの作れないままコントロールに苦しんだ。
Ohe

第二試合は関東一 vs 早稲田実業

今日のお目当ては早実の1年生の清宮。
ラグビーヤマハの清宮監督の息子で
小学校の頃からリトルリーグで活躍していた有名。
入学早々活躍しているのをニュースで観て生で観たくなった。

清宮だけでなく関東一のオコエもプロ注目らしい。

先制は早実が渡辺(大)の犠飛で1-0

3回に関東一は森山の内野ゴロで同点となったあと
押し出しが3個で4-1。

早実先発の宮﨑はこの回で降板。2回にも1個出しているので
2回2/3で四死球は7個と大乱調だった。

関東一が1点追加して5-1の5回早実が反撃。
玉川の2点タイムリーで2点差となった後
3番の清宮に3ランHRが出て6-5と逆転。
これが高校入学後の初HR。良いものを観れた。
Kiyomiya

折角逆転したものの5回裏に関東一の反撃。
6安打3四球で8得点を挙げて13-5

6回表清宮タイムリーと加藤の3ランHRで10-13
両チーム1点づつ入れ11-13と2点差関東一のリード。

7回裏にも関東一の攻撃つながり4点取り7点差となり
18-11でコールド。

プロ注目のオコエは4打数2安打。
盗塁を決めたり守備でファインプレーをしたり
身体能力の高さも判った。
Okoe

今日の4校ともヘルメットが白。
第二試合の関東一は帽子は白でないので判り易かったけど
第一試合の2校はボケッとしているとどっちが
攻撃でどっちが守りか判らなくなりそうだった。
Img_1426 Img_1549

オリンピックに向けて再開発もある神宮周辺。
第二球場で観戦するのはおそらく最後だろう。
近くの国立競技場はすでにだいぶ取り壊されている。
新しいのも良いけど古い球場好きの自分としては少し微妙だな。
Imgp6642

|

« 記憶にないけど2度観てた | トップページ | 前からのネーミングライツの方 ~首都大学 日体大 vs 桜美林大~ »

15 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全部白ヘル ~高校野球 東京春季準々決勝~:

« 記憶にないけど2度観てた | トップページ | 前からのネーミングライツの方 ~首都大学 日体大 vs 桜美林大~ »