名護市営球場 ~練習試合 日本ハム vs 楽天~
沖縄2日目は名護へ。
名護市営球場は日ハムのキャンプ球場。
このキャンプの後は改装工事があるらしい。
両翼が97Mセンターが118M
内野が土で外野が天然芝。
スコアボード手書きで文字に少し特徴があるようで
石井の石は上から斜めにつながっていた。
球場の外には大社元オーナーの銅像あるのが
名護と日ハムの親密さが判る。
アクセスは高速バスの111か120
試合は日ハムと楽天の練習試合。
試合前にWBCに選ばれている両チーム7選手に花束贈呈。
結果として楽天の則本と嶋は出番がなかったから
花束を受け取る為だけに来たみたい。
初回西川の先頭打者HRで先制。
2回に今江のHRで同点。
日ハム先発の吉田は3回を1失点
3回に2個のフォアボールと怪しい出来。
楽天は先発辛島が2回をHRの1点に抑え2番手は菊池。
いきなり先頭の西川に2打席連続HRで日ハムが再びリード。
更にレアードの3ランHRで5-1
4回から斎藤が2番手で登板。
先頭のウィーラーを追い込んでからデッドボール
次の今江のショートゴロを石井(一)がトンネル。
気落ちしたのか4連打を浴び3失点。
なおも無死満塁はなんとか切り抜けた。
5回にも代打のアマダーに2ランHRを浴び
6-5と楽天が逆転。
斎藤も酷かったけど楽天3番手の大塚はもっと酷く
5回に清水と石井(一)のタイムリーで逆転。
石井(一)は自らエラーで逆転を許したので汚名返上の一打だった。
6回にも髙濵と横尾のタイムリーで2点追加で11-6
試合はこれで決まった。
8回に阿部のHRで楽天が2点返したものの11-8で日ハムの勝利。
7回にWBCに出場する松井(裕)が登板したけれど
ロージンもWBC仕様なのか違うものを使っていた。
ボールはよくニュースに出るけどロージンもとは知らなかった。
あとは期待しているルーキーの森原が8回に登板。
危ない打球はあったけど三者凡退に抑え無失点。
昨日と違いいい天気。2月なのに半袖。晴れるとやっぱり暖かい。
球場には取材のなのか松岡修造がいたので
やっぱり奴がいると違うのかな。
名護市営球場
〒905-0011 沖縄県名護市宮里2-1
| 固定リンク
「野球場 10(九州・沖縄)」カテゴリの記事
- KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎 ~U18アジア選手権 日本 vs 韓国~(2018.09.05)
- 名護市営球場 ~練習試合 日本ハム vs 楽天~(2017.02.21)
- 宜野湾市営野球場 ~練習試合 DeNA vs KIA~(2017.02.20)
- タマホームスタジアム筑後 ~ウエスタン ソフトバンク vs 中日~(2016.06.08)
- 小郡市野球場 ~ウエスタン ソフトバンク vs 中日~(2014.08.16)
「17 生観戦 一軍」カテゴリの記事
- 一年の野球観戦を振り返って ’17(2017.12.21)
- ここでのシリーズ観戦は2度目 ~日本シリーズ 第5戦~(2017.11.02)
- 炎ユニでも寒い打線 ~CSファーストステージ第2戦 西武 vs 楽天~(2017.10.15)
- 1日2敗しなくて良かった ~交流戦 DeNA vs オリックス~(2017.06.16)
- 天気にも見放される ~セントラル DeNA vs 中日~(2017.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント