4大会連続観戦 ~WBC2次ラウンド プールE 4日目~
今大会もWBCを観戦。
以前程MLBを観なくなったので
MLBでプレーする選手は判らないが
せっかくなら日本戦以外も観たくて昼の試合からの観戦。
まずはオランダ vs キューバ戦
初回バレンティンの3ランHRでオランダが先制。
2回にもシモンズのタイムリーで追加点。
3回もバレンティンの2打席連発と
デカスターの2ランHRで
7-0でワンサイド。
4回にも大量5点を挙げコールド圏内
最終的には7回コールドで14-1
http://www.wbc2017.jp/score/game2017031511/
この試合を観るとオランダ強すぎ。
よく日本は勝てたと思う。
キューバはやはり戦力ダウンが大きく
投手陣もオランダ打線を止められず
打線も5回のメサのタイムリーツーベースの1点だけ。
亡命選手が代表に戻れないと
これから更に国際試合は厳しいだろうな。
第二試合の日本 vs イスラエル
試合前に流れたイスラエルの国歌は
モルダウっぽい曲だった。
日本先発の千賀イスラエル先発のゼイドの
好投もあり序盤は投手戦。
千賀は時折フォークがだいぶ手前でバウンドしたり
コントロールに苦しむ場面もあったけど5回を無失点。
球数だとギリもう1回行くと思った。
打線は6回筒香の先制HRのあと一挙5点。
打たれたアクセルロッドは元CWS。
チョット複雑。
このあと8回に3点入れて8-0
このまま終われば気分良く帰れたのに
牧田が残念な出来で3失点し8-3で勝利
http://www.wbc2017.jp/score/game2017031512/
試合時間が長引き乗りたかった電車では帰れず。
そんな意味でも牧田のピッチングは残念だった。
今まで観たWBCの日本戦の対戦相手は台湾・韓国・ブラジルで
今日のイスラエルと全部違う相手だった。
5回大会があったら何戦を観ようかな。
| 固定リンク
「17 生観戦 WBC」カテゴリの記事
- 一年の野球観戦を振り返って ’17(2017.12.21)
- 4大会連続観戦 ~WBC2次ラウンド プールE 4日目~(2017.03.15)
- 出来れば違う球場で観たかった ~練習試合 DeNA vs 韓国代表~(2017.02.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント