« 選手は大会規定を把握してない? ~都市対抗東京予選 セガサミー vs JR東日本~ | トップページ | 長嶋茂雄記念岩名球場 ~イースタン 読売 vs ロッテ~ »

2017年6月 1日 (木)

集中打で決定 ~都市対抗東京予選 鷺宮製作所 vs セガサミー~

4日連続で都市対抗予選観戦
今日も球場は神宮

鷺宮製作所 vs セガサミー
鷺宮のユニフォームが縦じまじゃなくなっているけど
何時からだろう?

4回橋本のタイムリースリーベースで鷺宮が先制
Hashimoto

ここまで鷺宮先発の西村はパーフェクト
昨日こコールドを観ていると第四代表は鷺宮かな?と
早くも思いだした5回セガサミーの反撃

先頭の根岸のソロHRで1-1の同点
昨日のJR戦でも打っているので2夜連続のHR。
現地で観ていると根岸の打球は思っていた以上飛ぶ。
Negishi

1死後ツーベースとエラーの後佐藤のタイムリーで逆転。
Satoh

この後も打線が繋がり西村をKO
エラー絡みなので自責点は2点だと思うけど
セガサミーの勢いを止められなかった。
Nishimura_2

セガサミーは2番手の野口も攻めてこの回7安打で9点
4回まではこんな展開になるとは思わなかった。

鷺宮は7回渡辺(侑)の併殺崩れで1点返す
その前には噂の “ 怪鳥 ” 山原が代打でチャンスを広げた。
鷺宮に入社後は初めて観たかも。
Yamahara

9回に3点追加したセガサミーが12-2で第4代表に決定。
8回以外は得点が入ったイニングにヒットが集中していた
ある意味効率的な得点だったかも。
http://www.jaba.or.jp/score_book/1/10506/20485.html

HRで先制は許した横田だけど
ランナーを出しながら9回を9安打2失点の粘りのピッチング。
Yokota

試合終了後立正大の同期の赤堀と神野が抱擁
キャプテンとしての重責を果たした赤堀を
神野が慰労するような良いシーンだった。
Img_10252

|

« 選手は大会規定を把握してない? ~都市対抗東京予選 セガサミー vs JR東日本~ | トップページ | 長嶋茂雄記念岩名球場 ~イースタン 読売 vs ロッテ~ »

17 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 集中打で決定 ~都市対抗東京予選 鷺宮製作所 vs セガサミー~:

« 選手は大会規定を把握してない? ~都市対抗東京予選 セガサミー vs JR東日本~ | トップページ | 長嶋茂雄記念岩名球場 ~イースタン 読売 vs ロッテ~ »