予報より雨多め ~明治神宮大会 第5日~
天気の心配はあったけど明治神宮大会の観戦。
第一試合は高校の部決勝
創成館 v s 明徳義塾
高校野球に疎い自分は創成館の名前も聞いた事が無かった。
帰って調べたら甲子園にも出場経験のある学校だった47
初回明徳はエラーでもらったチャンスを広げ
安田のタイムリーで先制。
3回にもスクイズで追加点。
創成館先発の七俵もスリークォーター気味で
コントロールは悪くなくまずまずのピッチング。
明徳先発の市川はもっと良く創成館はチャンスも作れない。
7回に藤森の2点タイムリーで追加点を挙げた明徳が4-0で優勝
特に監督に胴上げは無いようだった。
http://www.student-baseball.or.jp/system/prog/game.php?m=pc&e=jingu&s=2017&gid=19&gd=2017-11-14&gnd=1&vs=GI0
第二試合から大学の部
第一試合終盤から雨が降ってきたので屋根のある二階席へ
環太平洋大 vs 星槎道都大
環太平洋大は初回沖繁が三盗し
キャッチャーの送球が逸れる間に生還し先制。
星槎は2回に川崎のタイムリー
3回に石黒のタイムリーツーベースで逆転
更に川崎の内野安打間に二塁から石黒が生還し3-1
星槎先発の福田は前評判も良いし
創学館出身だし観たいと思っていたピッチャー
評判通りの好投で5回をエラーの1失点だけ
6回に星槎は代打の高橋が2番手岩永からスリーベース
この後登板した又吉がコントロールに苦しみ押し出し
次の屋良から大西が走者一掃のスリーベース
その後ワイルドピッチもありこの回5点
雨も強くなってきたのでピッチングに影響はあったかも。
大量リードとなったからか星槎も継投
6回に環太平洋が犠飛で1点返したものの
8回に星槎が2点追加し10-2でコールド
終盤は雨でグランドコンディションが悪く大変そうだった。
http://www.student-baseball.or.jp/system/prog/game.php?m=pc&e=jingu&s=2017&gid=28&gd=2017-11-14&gnd=2&vs=DP0
敗れた環太平洋は迫力ある吹奏楽の応援も含め良いチームだった。
第三試合は東洋大 vs 日体大
雨は降り続いているしグランドコンディションは悪いので
この試合の順延はあるかもと思っていたけど
整備に時間を掛けたので試合か行われた。
2回冨里のファーストの頭を超えるタイムリーで日体が先制
4回にも再び冨里のファースト強襲で追加点
更に馬場のスクイズでリードを広げる。
8回にも今日大活躍の冨里が犠飛で日体が追加点
読み方が “ ふさと ” だと今日知った。
日体先発の松本は完封。中盤からコントロールに苦しみ
フォアボールを出す場面も増えたけど足場の悪い中よく投げた。
4-0で日体大の勝利
http://www.student-baseball.or.jp/system/prog/game.php?m=pc&e=jingu&s=2017&gid=29&gd=2017-11-14&gnd=3&vs=NT0
東洋では大学代表にも選ばれていた中川が代打で途中出場
ケガをしているらしいけど守備もついたし
ヒットの後も代走を出されることなく最後まで出場していた。
東洋が敗れた事でこの試合で髙橋監督は引退
46年間お疲れ様でした。
| 固定リンク
「17 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事
- 一年の野球観戦を振り返って ’17(2017.12.21)
- 3日も観戦 ~明治神宮大会 第6日~(2017.11.15)
- 予報より雨多め ~明治神宮大会 第5日~(2017.11.14)
- 神宮大会と思えない混雑 ~明治神宮大会 第1日~(2017.11.11)
- 満喫できた4日間 ~日本選手権 第8日~(2017.11.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント