« 網谷が2本 ~イースタン DeNA vs 日本ハム~ | トップページ | 3月中に3勝観戦 ~イースタン DeNA vs 西武~ »

2018年3月27日 (火)

ホントに666人? ~イースタン DeNA vs 西武~

今日はベイスターズ練習場でイースタン観戦。

観客席が多くないベイスターズ練習場だと
春休みという事もあり平日でも12時前に着いた時点で
座席はほとんど埋まっている状態
なんとか座れたけど予想外の入りだった。

今日から西武戦で先発がウィーランド十亀
ウィーランドは先発する記事が出ていたので予想通り。

1回表西武は連続ヒットとフォアボールで無死満塁
1アウト後愛斗の犠飛で先制。
初見の愛斗は体がよじれる程のフルスイングする選手だった。
Aito

2回にも水口のタイムリーで2-0
ウィーランドはこの回で降板し4安打2失点。
変化球のコントロールがイマイチで苦労していた。
Wieland

DeNAはその裏網谷のタイムリーで1点差。
2HRを打った鎌ヶ谷の試合だけでなく
開幕してから高打率で好調らしい。
Amiya

3回は野川が登板
ひさびさに観ると腕の位置がだいぶ下がっていた。
1回を無失点に抑えたけど左打者の戸川にヒットを1本打たれた。
Nogawa

5回に3番手の田村戸川に犠飛を打たれ再び2点差。

西武先発十亀は5回を3安打1失点
調整登板としてはまずまず。
あとグローブがアンダーアーマーだった
去年観た時はナイキだったと思うけど今年から?
Otgame

十亀が降板してからはDeNAの反撃

6回から登板の玉村から細川のタイムリーで再び1点差
この試合細川は3安打1盗塁。
甲子園で活躍中の弟に負けていない活躍だった。
Hosokawa

7回は代打白崎のバットを折りながらのタイムリーで同点。
Shirasaki

西武は8回から中塚が登板
白鷗大時代に観る事が出来無く気になっていた投手
大学時代球速が150キロ越えと言う触れ込みだったので
出来ればスピードガンのある球場で観たかった。
Nakatsuka

9回も続投の中塚から先頭の網谷がフォアボールで出塁
関根が送れず西森もバント失敗で追い込まれていた所で
中塚が牽制悪送球でランナー二塁へ

もらったチャンスで西森が三塁線に打ち
ベースに当たったようで金子(一)が処理できず
二塁ランナーの代走狩野が生還し4-3でサヨナラ勝ち
Nishimori

http://npb.jp/bis/2018/games/fs2018032700988.html

試合終了後この試合の観客動員数は666人と発表があった。

ベイスターズ練習場の収容人員は367人らしいので
それ以上の観客数だったとは思うけど
無料試合でチケットも無いし
完璧に人数を把握する訳じゃないので
サヨナラヒットを打った西森の背番号
66にひっかけて666人にしたのかな?

|

« 網谷が2本 ~イースタン DeNA vs 日本ハム~ | トップページ | 3月中に3勝観戦 ~イースタン DeNA vs 西武~ »

18 生観戦 二軍」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホントに666人? ~イースタン DeNA vs 西武~:

« 網谷が2本 ~イースタン DeNA vs 日本ハム~ | トップページ | 3月中に3勝観戦 ~イースタン DeNA vs 西武~ »