恐らく年一のワースト試合 ~プロアマ DeNA vs 明治安田生命~
今日はプロアマ観戦にベイスターズ練習場へ
公式HPに記載も無いので火曜日に
イースタン公式戦で来た時とは違いだいぶ空いている。
対戦相手は明治安田生命戦
去年も試合をしてたけどイマイチ繋がりが判らない。
明安は六大学出身者が多いので試合前に
早稲田出身者で田中(浩)を囲む会が出来ていた。
試合は初回中川(虎)が3連続フォアボールで押し出し
更に森に内野安打と送球エラーで0-4
道端にもタイムリーが出てこの回5点
中川(虎)は3回5失点で降板
初回先頭の宮川にヒットを打たれ
リズムが狂い失点を重ねたかも
プラス材料としては3回は三者凡退で抑えた事かな。
中川(虎)も良くなかったけど
2番手の熊原は酷かった。
4回に大野のタイムリー
5回はワイルドピッチに大東の2点タイムリー
6・7回は無失点で立ち直ったかと思ったら
8回に木田の3ランHRを打たれる。
その後満塁で網谷の送球エラーでダブルプレーが取れず失点
更に森川にもタイムリーが出てこの回打者一巡5失点
熊原は5回9安打6四死球9失点
エラーもあるので自責点は7だと思うけど
どっちにしても酷い内容だった。
打線はランナーを出すもののあと一本が出ない
11安打しながら得点無く0-14の惨敗
スコアボードの合計点も14は無いのか手書きだった。
惨敗の中で明るい材料を探すと亀井が3安打
ただ7回まではキャッチャーとして出場して
9失点には関わっているので大活躍とは言いづらい。
更に無理矢理探すと大河が
自分の好きなジャッキーロビンソンスタイルだった位かな。
| 固定リンク
「18 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事
- 一年の野球観戦を振り返って ’18(2018.12.20)
- 今年は10試合ちょっと ~日本選手権 第7日~(2018.11.07)
- 寒くは無いけど雨に降られる ~明治神宮大会 第2日~(2018.11.10)
- 3試合連続延長でてっぺん越え ~日本選手権 第6日~(2018.11.06)
- 第三試合は空腹とも戦い ~日本選手権 第5日~(2018.11.05)
「18 生観戦 二軍」カテゴリの記事
- 一年の野球観戦を振り返って ’18(2018.12.20)
- 有料試合は16試合 ~イースタン DeNA vs ヤクルト~(2018.09.28)
- 今年は年4の鎌ヶ谷 ~イースタン 日本ハム vs 西武~(2018.09.19)
- 第一カッター球場 ~イースタン ロッテ vs 日本ハム~(2018.09.16)
- 公式戦勝ちを観るのは7月以来 ~イースタン DeNA vs ロッテ~(2018.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント