« 横浜商科大学野球場 ~オープン戦 横浜商大 vs 富士大~ | トップページ | 網谷が2本 ~イースタン DeNA vs 日本ハム~ »

2018年3月24日 (土)

おにぎりと飛行機と新幹線 ~東京都企業春季大会 第5日~

今日は大田スタジアムへ東京都企業春季大会観戦。

この大会が改修前に大田スタジアムに行くチャンスだったけど
日程が昨日までで個人的には観戦出来ない日程だったのが
順延があり2試合フルでは観られないけれど観戦が可能になった。
Ip002

とりあえず伊勢屋のおにぎりを食べ
これで大田スタジアムに対する心残りはほぼ無くなった。
Ip004

着いた時点で第一試合は終盤でJR東日本リードしてたけれど
鷺宮が粘り8回に3点挙げて逆転。

逆転打を打ったのは新人の土谷は中央大時代にも観ていたけど
印象的には薄く帰って確認するまで違う選手と勘違いしていた。
Tsuchiya

打たれたのは大澤だったけどその前にランナーを残し
同点まで投げていたのは東農大オホーツク出身の宮本
観たい投手だったけど今日は残念なピッチングだった。
Miyamoto

試合は5-4で鷺宮の勝ち
3位決定戦だったので鷺宮が3位
http://www.jaba.or.jp/score_book/5/50026/21797.html

第二試合は東京ガス vs NTT東日本

初回東京ガスは2死二塁で笹川のファーストゴロを
喜納がベースカバーの福田(龍)に悪送球で先制。

NTT先発の福田(龍)はエラーで失点したものの
その後は失点を許さず6回を1安打1失点
コントロールにやや難があるようでフォアボールは4個だった。
Fukuda

東京ガスは7回にも福田(龍)の後の武内から
代打我如古のタイムリーで追加点。
Ganeko

東京ガス先発の岩佐はランナーを出しながら
要所を締めるピッチングで7回5安打無失点。
Iwasa

8回から登板の難波も無失点で抑え
東京ガスが2-0で優勝
http://www.jaba.or.jp/score_book/5/50026/21798.html

1点も取れなかったけどNTTの打線で気になったのが
スタメンでマスクを被った保坂
第一試合で決勝打を打った土谷同様中央大出身
土谷より印象が強いけど以前観た時よりスイングが力強い印象
この写真の時はファールだったけど良い当たりだった。
Hosaka

改修の予定はたしか来年の6月までなので次に来るのはだいぶ先。
悔いを残さないようにおにぎりも食べたし飛行機も沢山観たし
帰りに遠回りして車両基地で待機いているドクターイエローも観たし
野球以外の大田スタジアムの楽しみも十分満喫できたかな。
Img_5564 Img_6016

|

« 横浜商科大学野球場 ~オープン戦 横浜商大 vs 富士大~ | トップページ | 網谷が2本 ~イースタン DeNA vs 日本ハム~ »

18 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おにぎりと飛行機と新幹線 ~東京都企業春季大会 第5日~:

« 横浜商科大学野球場 ~オープン戦 横浜商大 vs 富士大~ | トップページ | 網谷が2本 ~イースタン DeNA vs 日本ハム~ »