W中川大活躍 ~イースタン DeNA vs 読売~
府中から追浜に移動しイースタン観戦。
試合は読売戦で先発は熊原と内海
府中からなのでいつもより移動距離があり
結構苦労してたどり着いて
ベテランの内海先発だとガッカリ感が大きい。
今日の熊原は珍しく安定している。
3回までは無失点で4回に和田(恋)に
タイムリーを打たれ先制点を許す。
それでもその後の無死二三塁のピンチを防ぎ
5回を3安打1失点とまずまずのピッチングだった。
内海から5回までに6安打しながら得点は細川の犠飛だけ。
6回に2番手の大江から中川(大)が
タイムリーツーベースを打ち均衡を破る。
今日の中川(大)は3打数3安打しかも全てツーベース
内海と大江と左投手には滅法強い所を見せてくれた。
中川のあと細川と後藤も続きこの回3点。
熊原の後2番手は中川(虎)
今まで観た時はフォアボール連発か連打を浴びるか
イマイチなピッチングばかりだったけど今日は抜群
2回を投げてノーヒット与四球も0だった。
その後は両チーム得点無く4-1で勝利
http://npb.jp/bis/2018/games/fs2018052401133.html
勝ち投手が中川(虎)で勝ち越し打を打ったのが中川(大)という
中川姓が大活躍の試合だった。
読売では最後に打者ひとりだけ山口(鉄)が登板
スピードは140キロ程度と以前ほどのスピードはなかった。
Y校出身なので復活を期待する。
昼間府中で夜追浜と野球三昧の一日
両球場とも15分位最寄駅から歩いたので
帰りの追浜駅まで足取りが重かった。
この程度で足にくるなんて運動不足も実感する一日だった。
| 固定リンク
「18 生観戦 二軍」カテゴリの記事
- 一年の野球観戦を振り返って ’18(2018.12.20)
- 有料試合は16試合 ~イースタン DeNA vs ヤクルト~(2018.09.28)
- 今年は年4の鎌ヶ谷 ~イースタン 日本ハム vs 西武~(2018.09.19)
- 第一カッター球場 ~イースタン ロッテ vs 日本ハム~(2018.09.16)
- 公式戦勝ちを観るのは7月以来 ~イースタン DeNA vs ロッテ~(2018.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント