« 個人的には連敗 ~イースタン DeNA vs 西武~ | トップページ | スコアボードにトラブルあり ~高校野球関東春季大会 第3日~ »

2018年5月20日 (日)

長生の森公園野球場 ~都市対抗千葉予選 決勝~

今日は球場目当てで都市対抗千葉予選の観戦に
長生の森公園野球場へ
001

長生の森公園野球場は両翼98Mセンター122M
内野が土で外野が天然芝
003

スコアボードは反転式で名前の欄はあるが今日は使用していない。
あと旗はスコアボード上ではなく横に掲げられていた。
Img_9650

スタンドはバックネット付近は座席があるものの
両サイドはコンクリートなので座布団等の用意があった方がいい。

球場の特徴と言う訳じゃないけどブルペン待機は
芝生席にハシゴを使って出入りしていた。
Img_9846 Img_9847

アクセスとしては茂原駅からバスで時刻表では13分
郡界橋のバス停で降りて10分チョット歩くと着く。
郡界橋へ行く路線が複数あるようだけど
本数的には1時間に1本か2本しか無い。

着いた時点で第一試合が同点で終盤
YBCが8回表に鈴木などのヒットで勝ち越し
そのままリードを守り南関東予選進出。
Suzuki

http://www.jaba.or.jp/score_book/1/10037/22568.html

第二試合はJFE東日本 vs 新日鐵住金かずさマジックの決勝戦
JFEのユニフォームがなんだか爽やかなデザインに変わっていた。
Img_9706

試合は初回JFEが内藤のHRで先制。
Naitoh

かずさは4回までノーヒット
5回に元DeNAの松本にチーム初ヒットが出る。
ようやくかずさのユニフォームを着た松本を観る事が出来た。
Matsumoto

初ヒットは出たものの2番手に抑えられ得点ならず。

その裏JFEはヒットと送りバントで1死ランナー二塁
鳥巣のファーストゴロを野坂がベースを踏んだ後
ボールを持ち変える時に落球。
これが完全捕球で無いと判断されたようで一三塁
Img_9966 Img_9967

中澤フォアボールで満塁となって西村のツーベースでJFEが2点追加
Nishimura

次の内藤を抑えた所でかずさ先発の松尾は降板。
5回の失点は不運だったけど5回途中までで被安打は5
内容的にも良いとは言えない出来だった。
Matsuo

6回と8回にもHRなどで追加点を挙げたJFEが7-0で勝利
http://www.jaba.or.jp/score_book/1/10037/22569.html

5回途中から最後まで投げたが大会MVP
ランナーを出しながら踏ん張った印象。
Tsuji

表彰選手としてかずさからは松本が敢闘賞
今日は3打数3安打1フォアボール
3本目のヒットはショートが後方のフライを捕れずラッキーなヒット。
1・2打席では振りすぎのようなスイング後
バランスが崩れていたが途中からは修正出来ていた。
Matsumoto_2

帰りはバスの時間が合わず茂原駅まで歩いてみた。
だいたい1時間位でバスを待って乗っても同じ位の時間だった。
今日は5月にしては涼しい気温で歩いてもちょうどいい天気
暑ければバスを待ったと思う。

長生の森公園野球場
〒297-0075 千葉県 茂原市押日816−1

|

« 個人的には連敗 ~イースタン DeNA vs 西武~ | トップページ | スコアボードにトラブルあり ~高校野球関東春季大会 第3日~ »

野球場 4(千葉)」カテゴリの記事

18 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長生の森公園野球場 ~都市対抗千葉予選 決勝~:

« 個人的には連敗 ~イースタン DeNA vs 西武~ | トップページ | スコアボードにトラブルあり ~高校野球関東春季大会 第3日~ »