« 粘ったけど勝てず ~イースタン DeNA vs 西武~ | トップページ | 長生の森公園野球場 ~都市対抗千葉予選 決勝~ »

2018年5月17日 (木)

個人的には連敗 ~イースタン DeNA vs 西武~

ベイスターズ練習場でイースタン観戦。
対戦相手は火曜と同じ西武戦。

初回西武先発南川から3番の楠本の2ランHR。
三者連続初球を打ったので3球で2点先制。
Kusumoto

DeNA先発熊原は良い回と悪い回の
差が激しい不安定なピッチング。

藤澤に2回にタイムリー4回に犠飛を打たれ同点。

結局熊原は5回2失点なのでパッと見悪くなさそうだけど
7安打打たれなんとか切り抜けた印象。
Kumabara

6回に2番手福地鈴木に犠飛を打たれ西武が勝ち越し。
Suzuki

西武先発の南川は6回2失点
カッターかスライダーか速く小さく曲がる変化球が良かった。
Minamikawa

8回にも愛斗のソロHRでリードを広げられる。
この試合愛斗は4打数4安打の活躍。
Aito

DeNAは9回コントロールに苦しむ中塚から
1死満塁のチャンスを作ったが、あと一本が出ず2-4で負け。
http://npb.jp/bis/2018/games/fs2018051701115.html

楠本にHRが出て時は期待したけど
その後は南川の前にチャンスも作れず
チーム的には3連戦1勝2敗だけど自分的には2連敗だった。

バッティングでは楠本が目立っていたが、
ピッチングでは3番手の田中(健)がまずまず。
1回無安打1フォアボールで無失点。
Tanaka_k

逆に心配なのは4番手の須田愛斗にHRを打たれた以外でも
フォアボールとツーベースでピンチをつくりなんとか抑えた。
Suda

試合前に後藤中村が抱擁
西武時代に被っているの久々に会った挨拶だといいけど
引退の報告のようでなんだか後藤の今後が心配になる。
Img_9292

|

« 粘ったけど勝てず ~イースタン DeNA vs 西武~ | トップページ | 長生の森公園野球場 ~都市対抗千葉予選 決勝~ »

18 生観戦 二軍」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 個人的には連敗 ~イースタン DeNA vs 西武~:

« 粘ったけど勝てず ~イースタン DeNA vs 西武~ | トップページ | 長生の森公園野球場 ~都市対抗千葉予選 決勝~ »