« 1日1試合だと物足りない ~東都大学 入替戦2回戦~ | トップページ | 今年は唯一の横浜ファーム公式戦 ~イースタン DeNA vs 楽天~ »

2018年6月22日 (金)

贔屓じゃなくても楽しめた ~イースタン 日本ハム vs 読売~

どちらのチームを応援している訳でもないけど
鎌ヶ谷へイースタン観戦。

先発はロドリゲス吉川(光)
吉川はここで何度か観た記憶がある。

先制は日ハムで3回に清宮の2ランHR
第一打席はあまりタイミングが合ってなかったし
この打席も少しずらされているのに打球は良く飛んだ。
Kiyomiya

読売は5回に岸田の内野ゴロの間に1点返したが
その裏淺間のレフト線のフライをゲレーロが捕球しそこない
処理が遅れる間に淺間がホームに生還しランニングHR
Asama

両先発は共に7回まで投げロドリゲスは2安打1失点
グローブが44ProGlove という
日本ではあまり見かけないグローブを使っていた
Rodriguiez

吉川は4安打3失点
淺間のHRはアンラッキーだったし内容は悪くなかった
古巣のマウンドは投げやすいのかな?
Yoshikawa

8回に読売は1死二三塁で松原の犠飛で1点返す
Matsubara

ランナー二塁に残ったが石井(裕)石川を抑えてピンチは切り抜ける
この試合のキャッチャーは黒羽根だったので神奈川高校野球出身で
シーレックスユニフォームを着た事があるバッテリーになった。
Img_10005

9回は両チームいる西村が抑えて3-2で日ハムの勝利
http://npb.jp/bis/2018/games/fs2018062201202.html

日ハムで目立っていたのは渡邉の守備
難しい打球を何度かアウトにしていた
今まで守備のイメージがあまり無かったけど
思っていた以上にうまいのかも
Watanabe

読売で気になったのは重信の構え
以前より重心を落としていてヤクルトの青木の様な印象
成績も近づければいいんだけど
Shigenobu

ホントはZOZOマリンのイースタン ロッテ vs DeNAを観に行きたかったが
開始時間が11時からで間に合わないので鎌ヶ谷へ行く事にした。

おかげで高校1年生だった2015年に観て以来の
清宮のHRも観れたし来た甲斐はあったかな。

|

« 1日1試合だと物足りない ~東都大学 入替戦2回戦~ | トップページ | 今年は唯一の横浜ファーム公式戦 ~イースタン DeNA vs 楽天~ »

18 生観戦 二軍」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 贔屓じゃなくても楽しめた ~イースタン 日本ハム vs 読売~:

« 1日1試合だと物足りない ~東都大学 入替戦2回戦~ | トップページ | 今年は唯一の横浜ファーム公式戦 ~イースタン DeNA vs 楽天~ »