負けチームがタイブレークサヨナラ ~オープン戦 Honda vs 社会人代表~
アジア大会の出場する社会人代表と
Hondaの試合を観戦しに東京ガス大森グラウンドへ
13時開始予定で12時頃着いたら
バックネット上にある座席はほぼ満席
かろうじて座れたけどもう少し遅ければ立ち見だった
12時40分頃に試合開始と安定のJABAタイム
せっかく開始時間を早めても
代表先発の堀とHonda先発の齋藤が
共にピリッとせずスローペース
初回Hondaが山本(瑛)の犠飛で先制
その裏松本と森下のタイムリーで代表が逆転
2回は松田のHRで同点
3回に代表のライトで出場している辻野が
フライを落球してHondaが逆転
齋藤は2回2失点で降板
失点には盗塁時に送球エラーが絡んでいるものの
被安打4に3四死球と荒れていた
2番手福島から笹川のタイムリーツーベースで同点
4回は山本(兼)のHRでHondaが勝ち越し
代表先発の堀は5回4失点
辻野の落球があるので自責点は3
3者凡退は無く毎回ランナーを出していた
6回からメジャー挑戦のニュースが出ていた吉川が登板
堀同様毎回ランナーを出し8回に犠飛で3回1失点
9回まででは5-3でHondaの勝利
10回に無死一二塁タイブレークの練習
先攻のHondaはバントを決めて松田の犠飛で1点
その裏代表は青栁がバント失敗したが
田村のタイムリーがあり1点返し
木南がフォアボールで歩いた後北村の犠飛でこの回2点目
このプレーで試合終了
タイブレークからは2-1で代表が逆転という事で
1回からのトータルでは負けているのに
サヨナラでゲームセットという微妙な終わり方だった
両チームとも毎回のようにランナーを出し
締まりのない試合展開でだったけど
ホームでのクロスプレーやファイプレーといった
プレーとしての見せ場は多くあり
その中でライトの北岡が2補殺と守備で目立っていた
雨は降ったが座席には屋根があるので多少の吹き込み位だし
気温も涼しいし観戦中に熱中症の心配をしなくて済んだのが
この試合で一番良かったことかな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント