OTA CITYはそのまま ~日本選手権 関東予選第3日~
日本選手権関東予選観戦で群馬県の太田へ
太田市運動公園野球場が改装後は初
両翼100Mセンター122Mと広くなり
スコアボードもカラーに
当然スタンドが綺麗になった。
気になったのは両サイドの内野席と
グラウンドの間にスペースがある
都市対抗予選での応援の場所になるのかな?
前の球場の面影がほとんど無い位に変わったけど
バックネット前に書かれている文字はOTA CITYのまま
この表記には太田市はこだわりがあるのが不思議
(左が改修前 右が改修後)
第一試合は間に合わないので
第二試合からの観戦予定だったけど
出発が予定より遅れて第二試合の3回裏から観戦。
エイジェック vs 明治安田生命
エイジェックは公式戦は今大会から参加の新しいチーム
元広島の梵が所属しているのでスタンドにも
広島グッズを持った人がチラホラ
個人的には去年観た元栃木の帷子が気になる
試合は着いてすぐの3回裏に明安が宮川のスクイズで先制
更に満塁で加藤の犠飛に中継ミスで二塁ランナーも生還し3-0
5回にも宮川の2ランHRで追加点
エルボガードとシンガードは都市対抗予選とも本選とも
使っていたものとまた違うものを使っていた
エイジェックは8回に川相のタイムリーで1点返す
結局その後は追加点を挙げられず
古田が完投で5-1で明治安田生命の勝利
http://www.jaba.or.jp/score_book/3/30503/23444.html
元栃木の帷子は3番ライトで出場。
残念ながらヒットを観る事が出来なかった
第三試合は東京ガス vs 新日鐵住金かずさマジック
試合開始前から雨が降っていたけど試合は決行
先制したのはかずさで宮澤のソロHR1-0
東京ガスは3回に石川の犠飛
5回に臼田のタイムリーで逆転
その裏かずさは松本の併殺崩れで同点
ヒットでなくても同点だったので小さくガッツポーズしていた
同点で9回東京ガスは途中出場小野田の
2点タイムリーツーベースで均衡を破る
その裏8回から登板の宮谷が3人で抑え
4-2で東京ガスの勝利
http://www.jaba.or.jp/score_book/3/30503/23446.html
天気予報が悪く観戦断念しようかと思っていたけど
職場の同僚に18きっぷ残り1回分をもらったので
行く途中で雨が降ったら何かご当地グルメでも
食べて帰ればいいや位で出かけてみた。
雨は球場に着いてから降られたけど
屋根下で観戦出来たので少し吹き込みがあったけど
ほとんど濡れる事無く観戦出来た。
途中からだけどエイジェックも観れたし
今日は観戦を強行して正解だったかも。
| 固定リンク
「18 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事
- 一年の野球観戦を振り返って ’18(2018.12.20)
- 今年は10試合ちょっと ~日本選手権 第7日~(2018.11.07)
- 寒くは無いけど雨に降られる ~明治神宮大会 第2日~(2018.11.10)
- 3試合連続延長でてっぺん越え ~日本選手権 第6日~(2018.11.06)
- 第三試合は空腹とも戦い ~日本選手権 第5日~(2018.11.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント