« OTA CITYはそのまま ~日本選手権 関東予選第3日~ | トップページ | 公式戦勝ちを観るのは7月以来 ~イースタン DeNA vs ロッテ~ »

2018年9月12日 (水)

三軍対三軍 ~練習試合 読売 vs 楽天~

今週も未消化の夏休みに年休をつなげて連休
先週行きそびれた西の方へ行く事も考えたが
とりあえず近場で野球観戦。

よみうりランドに読売vs楽天戦。
仙台でイースタンリーグの公式戦の
同一カードが組まれているのでここでは三軍の試合。

今まで何度か三軍の試合は観た事があったけど
対戦相手は社会人だったり独立リーグだったので
NPBの三軍同士の対決は初観戦かも。

試合前に特別ルールで行うアナウンスがあったけど
楽天9番の燿飛は打席に立たずレフトの守備だけだった。

前半楽天ベースで初回中村の犠飛で先制
Nakamura

2回に向谷下妻のタイムリーでリードを広げる。

立ち上がり散々だった読売先発橋本(篤)も徐々に立ち直り
3回以降は失点を許さず5回を2失点で降板
Hashimoto_a

楽天先発渡邊(佑)も5回を投げて2安打3四死球無失点
四死球は少し多いけど安定していた
Watanabe_y

6回から登板の楽天2番手の千葉が乱調
タイプ的に4番は違和感の橋本(到)のタイムリーで1点返し
Hashimoto_i

村上の併殺崩れとボークで同点

その後は小刻みな継投
楽天は8回に元MHPSのコラレスが登板
15年に関東選手権で観て以来
1回をノーヒット2奪三振で確認出来た最速は151キロだった
Corrales

公式戦じゃないし同点だったら延長はないのかな?と
考えていた9回に山田にHRが出て楽天が勝ち越し
Yamada

裏を濱矢が抑え4-3で楽天の勝利
https://www.rakuteneagles.jp/farm/result/2018091202/

勝敗だけでなく楽天の方が一芸に秀でた選手が多く
化ければ面白い選手が多い印象。

読売では3番手の田中(優)がコントロールに難はありそうだけど
ちょっとヤクルトの秋吉っぽいフォームで右打者は打ちにくいかも
Tanaka_y

読売が11個で楽天が6個四死球を出すなど
ランナーが塁上をにぎわす試合だったけど
エラーは1個だけで試合前に思っていたより締まった試合
想定してたよりダラケた試合にならなくて良かった。

|

« OTA CITYはそのまま ~日本選手権 関東予選第3日~ | トップページ | 公式戦勝ちを観るのは7月以来 ~イースタン DeNA vs ロッテ~ »

18 生観戦 二軍」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三軍対三軍 ~練習試合 読売 vs 楽天~:

« OTA CITYはそのまま ~日本選手権 関東予選第3日~ | トップページ | 公式戦勝ちを観るのは7月以来 ~イースタン DeNA vs ロッテ~ »