« マリンでの胴上げが似合う人 ~都市対抗南関東予選 第5日~ | トップページ | ファンクラブ特典は1勝3敗 ~セントラル DeNA vs 阪神~ »

2021年10月 5日 (火)

投手が8人で野手2人

10月になりDeNAの戦力外も発表された
https://www.baystars.co.jp/news/2021/10/1005_01.php

齋藤は良いピッチャーだけど
故障が多く投げられる時期が短すぎた
回復を待つかと思ったがあっさり切った
Saito-1Saito-2

勝又が今回の発表で一番意外な選手だった
ようやくまともに投げられるようになってきたし
もう少し待って欲しかった
Katsumata-211004

飯塚はDeNAに育成力があれば
もっと活躍出来た選手
もう少し若ければ野手転向もあったのかな
Iizuka-211004

進藤はサイドから150キロ近い球を投げ
三上のような中継ぎになると期待したが
一軍での実績は乏しく年齢的にも厳しかったかも
Shindoh-1Shindoh-2

武藤は二軍で観ていても結果を残せず
来期の契約は難しいと思っていた
ホンダ時代にも観ていたがよく頑張ったと思う
Mutoh-1Mutoh-2

風張は正直なんで獲得したんだろうと思っていた
予想を裏切るピッチングを期待したが
残念ながら予想通りだった
Kazahari-1Kazahari-2

笠井は観るたびにフォームが変ったり
工夫の跡を観れたが安定していなかった
出身的にも後ろ盾が無し切られやすかったかも
Kasai-211004

コルデロは徐々には良くなっているが
支配下になるほどでは無かった
Cordero

中井は移籍してから自分が思っていたより
良い成績を残してきた
最近は故障が多かったのが戦力外の要因だろう
Nakai-1Nakai-2

乙坂は素行の問題が無くても
レギュラーとしては中途半端だった
それでも気持ちの入ったプレーを観せてくれた
Otosaka-1Otosaka-2

勝又は少し早いかと思うが
今回発表された選手は
もしかしたらと思っていた選手達が多い

育成のコルデロを除くと9人戦力外だが
野手は2人だけ
ドラフト次第で増えるかも知れないが
出来ればこれで最後であって欲しい

今回の発表でシーレックスのユニフォームを
観た事がある選手は無し

他球団では楽天の藤田は時期的には被るけど
ほとんど一軍だったので
シーレックスユニフォームは観てなかった
Fujita-211004

阪神で引退発表した桑原が
今年の戦力外(引退含む)で唯一の
シーレックスユニフォームを
観ていた選手になるのかな?
Kuwahara-k

|

« マリンでの胴上げが似合う人 ~都市対抗南関東予選 第5日~ | トップページ | ファンクラブ特典は1勝3敗 ~セントラル DeNA vs 阪神~ »

21 NPB」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。